船橋マルチリンガル

ドイツ語掲示板過去ログ

ドイツ語掲示板過去ログ

1/10 German Practice Night

  • 投稿者:Anonymous (2017-01-11 (水) 14:21:34)

Guten Tag miteinander!
Today, I'm very pleased to have 25 people included 6 native German speakers at the meeting.

20170110

After the meeting we went to Chinese restaurant Barmiyan to hold a welcome party for some new menbers.

1月10日学習会例会

  • 投稿者:Thomas (2017-01-02 (月) 09:41:07)

またひとつ みなとりどりの 初めかな

Frohes neues Jahr!
明けましておめでとうございます。
ドイツ語会話学習、倦まず弛まずで頑張りましょう!
本年も引き続きお付き合いのほどよろしくお願いします。

あらたまの 年の初めの ひとりごと
さて、昨年はいつにもまして内外の政治情勢に激震が走った年でした。
世界の火薬庫である中近東の状況は収まるどころか悪化の一途、
ヨーロッパではブリジット(Brigitte)ならぬブレグジット(BREXIT)で大騒ぎ、
そして11月の米国大統領選挙でまたもやまさかの大波乱、
これらすべてが私たちのこれからの行く末を暗示しているかのようです。

今年はさらにフランス大統領選挙(4月)、ドイツの連邦議会選挙(9月)が
予定されており、結果次第ではEUが加速度的に混乱する恐れ大です。

地政学的には、わが国の近隣諸国のロシアや南北朝鮮、そして習近平率いる中国と
の関係は遅々としていっこうに好転の兆しなく、アッピール中心のわが国首相の
ひとり相撲的外交手法や独断専行的国内施策は、その基本的スタンスが同根である
某東京都知事のパフォーマンス的立居振る舞いと同じように結局空疎なものとして
終わってしまうのでしょうか?

足もとでは国家財政の巨額累積赤字、高齢化社会と年金問題、格差拡大故の
子供の貧困問題、繰り返される天災人災、巷に物は溢れかえってているというのに
ゆとりのない日々の生活の明け暮れ!
こういった中では不確実性と不安は高まるばかりかと思う次第です。

Oh! mein Gott!
だからと言って刹那的に、「目先楽しくさえあればいい」などとの生きざまであって
は決してならないものと考えます。

ではどうすればいいのか? 
お寺に駆け込むのか、あるいはテラピーか?
現代は精神科医や心理療法士が儲かる時代なのかもしれません、かのNHKが標榜す
る全き“心の時代”なのだと思い知らされるのですが、如何でしょうか?

くだくだと年初からドイツ語学習とは何の関係もないことを書き殴ってしまいました。
まことに申し訳ありません。テラピーが必要なのだと思います。失礼致しました。

【中上級グループ用ディスカッションテーマ】
本年の第1回目の学習会(1月10日)のテーマは昨今ドイツで流行り出している
「ゆとり」関連の新しいビジネスについてのニュースをピックアップいたしました。
みなさま、奮ってご参加下さいますよう!

本年が皆様にとって輝かしい一年でありますよう、
心からお祈り申し上げます。

【中上級グループ用参考資料】
下記のサイトをご参考にして下さい。(ご一覧、予備学習を是非お願いします。)
http://www.dw.com/de/zur%C3%BCck-zur-langsamkeit/a-36935088?maca=de-DKnewsletter_daf_de-2116-html-newsletter

12月13日学習会例会

  • 投稿者:Thomas (2016-12-04 (日) 22:26:50)

またしても 否も応もなし 年の暮れ

ドイツ語会話クラブのみなさん、
風邪などひかないで頑張っておられることと拝察致します。

ついに12月、年末総ざらいあるいは大決算大売出しの季節へ突入です。
何の行事にかかわっていなくても世間の忙しそうな風が吹き出して、
気持ちがせかせか落ち着かなくなってしまいます。

ジングルの 歌に急かさる 師走入り

「それって、アンタの性格のせいでしょっ!」ビシッと、誰かの声が。

数か月前に心を決めて、「ドイツ語学習一日2時間」などと机の前に
張り紙をしてみたのですが、なかなか実行するのが難しいです。
余計なことですが、今年の反省項目のひとつになりました。

反省は 賽の河原の 石積みか 歳重ねつつ 皺増やしつつ

いったいどうすればドイツ語会話を上達させることができるのか?
とにかく毎日、倦まず弛まず、ドイツ語に接すること、
飽きずに繰り返し口に出して反復練習すること、
ドイツ語の短文をできるだけ暗記、インプットすること、
そして月一回のドイツ語会話クラブでアウトプットの実践練習!
などなど、はてさて、どこまで実行できているのかしらと?

見上げれば 山また山の 迷い道 三歩上って 二歩ズリ下がる

外国語会話練習は一人ではなかなか難しいと感じていますが、学習会の仲間の
みなさまから刺激をもらい、歩を進めていきたいと思っております。
みなさま、よろしくお願いします。

【12月学習会について】
さて、12月の学習会の資料をご案内いたしますのでご一覧願います。
ディスカッションのテーマはアメリカ合衆国第45代大統領に選ばれた
Trump氏についてです。
彼は日本でもそうですがドイツにおいても現在進行形、未来進行形で
今盛んに取り上げられているBrennpunktのひとつです。

来年1月20日の就任式以降、世界の情勢は大きく変わって行くのでしょうか?
ますます混沌の度合いを深めて行くことになるのでしょうか?

【中上級グループ用参考資料】
下記サイトを参考資料としてご一覧願います。
http://www.dw.com/de/trump-wird-neuer-us-pr%C3%A4sident/l-36338418

【初級グループ用資料】

11月8日学習会例会

  • 投稿者:Thomas (2016-11-01 (火) 21:48:35)

霜月や アッと言う間の 冬便り

ドイツ語会話熱烈学習の同士のみなさま、
今年のカレンダーも残すところあと2枚に...

今年の秋は、しみじみとした懐かしい秋の気配をほとんど味わうこともできず、
すでに‘北の国から’雪便りが届く味気無さとなっています。

それでも束の間の晩秋の余韻を嗅ごうとあちこち出かけている様をニュースで
見たり聞いたりすると、「ウラヤマシーッ!」とつい性格もろ出しの感情がつい
あふれ出てまいります。ナサケなぁー!(自戒自重)

霜月や 秋日知らずに 散る枯葉

今年もあと2か月かと思うと、なにやらやるせなく、自分は今年何が出来て何が
出来なかったのかなどと、殊勝にも突如焦り出し、なぜか走り出すような気分に
なるのは、いったい私だけなのでしょうかね?

「そう、アンタだけっ!」と誰かの声がグサッと。
「そうなのね。」とポツリ。

やっぱり今年もなんだかんだとまとまらず、えぇぃ、ままよこのまま突っ走っちゃえ、
行っちゃえ、などと思ったりするのですが、みなさまは、どのような感慨でおられる
でしょうか?

「天高く 馬肥ゆる秋」
秋はやはりこのようであってほしい!

ついでながら、この日本のことわざをドイツ語で言うと、
Herbst, wo der Himmmel hoch haengt und die Pferde dicker werden!
てなものになるのでしょうか!?

しかし、ドイツ人の青年たちからは、「どうしてなの?」「Warum werden die Pferde
dicker?]って絶対聞き返されると思いますが、いいドイツ語の練習になるかも。
(私は昨年、Chiritianを練習台にやってみました。)

【11月学習会について】
さて、みなさま、まとまりもなくダラダラと書き連ねて申し訳ありません。
今年の気候がそうさせているのだと、ご容赦願います。

11月の学習会例会についてお知らせ致します。

【Sebastians Heimkehr セバスチャンの送別】
日本に来て早や約6か月、遠路「土浦」から毎回1時間半(往復3時間)もかけて私たちの
サークル活動に参加して会の活動を大いに盛り上げ、支援してくれたSebastianが、残念で
すが、インターン期間を終了することになり、今回をもってドイツに帰国することになりま
す。
Adieu Sebastian! Alles Gute!
Wir bedanken uns herzlich bei dir.
Bitte erinnere dich an uns ab und zu, selbst wenn du nach Deutschland
zurückkehrst.

というわけで、みなさま!11月の学習会例会のあとは(時間が限られますが)、
Sebastianの送別会を開催しますので、奮ってご参加のほどお願い致します。
(ご参加の方は、必ずドイツ語でお別れの一言をご用意お願いします。)

【中上級グループ用参考資料】
11月8日の学習会の中上級グループのディスカッションのテーマは2種類用意しました。
各グループのみなさんでどちらを選ぶかを決めて下さい。

下記は、サイトを参考サイトです、ご一覧願います。
テーマその①「2016年ノーベル文学賞のボブ・ディランについて」
http://www.dw.com/de/poesie-f%C3%BCr-die-ohren/a-36077255

テーマその②「スマートフォン中毒」
http://www.dw.com/de/schluss-mit-der-ständigen-erreichbarkeit/l-36099983

【初級グループ用資料】
掲載が遅くなり申し訳ございません。予習をよろしくお願いします。

10月11日学習会例会

  • 投稿者:Thomas (2016-10-02 (日) 00:26:12)

長月の 雨持ち越しの 月初め

今年のカレンダーも残すところあと3枚となりました。
日が暮れるのがドンドン早くなり、今年もまたアッと言う間の年の暮れですね。
しかし、いつまでも尾を引く蒸し暑さ、秋の風情をなかなか味わえていないのが残念です。

ドイツ語会話熱烈学習の同士のみなさま、いかがお過ごしでしょうか?
ハッ!?
「忙しいに決まっているでしょうが、世の中よく見なさいよ!」

そうですよね、毎日々々事件につぐ事件、口あんぐりの社会事象、そして
国内外に降りかかる難題、・・・・。
身近では、二週間前に今の仕事場である波止場に土左衛門が浮かんでいました。
なんでも入れ墨が刻まれていた死体だったそうです。

見通せば お先三寸 秋の暮れ

新しい世紀が始まって十六年経過、ひょっとしたら末に近づいているのではと
思わせられる雨また雨、全国被災列島のニュース報道が止まりません。
ンッ!?

「アンタ、何を言いたいわけ?」

失礼しました、たまたま「The Host(ノアの箱舟)」の無料のビデオを見てしまい、
最近の世相がそれとダブって見えて来るような気になってしまいました。
やはり、秋は、かく人をして思慮深くさせてくれるのですね。
ナッ、なんですか!?

「アンタはネ、ちっとも思慮深いところなんかないですから。」
・・・・、

みなさまくだくだと申し訳ありません。

さて、10月11日例会のトピックは、昨今次第にかまびすしくなる気配のAI技術の未来に関する記事です。
第4次産業革命と言われているデジタル技術が社会にもたらす影響、私たちにとって未来
は明るいのか暗いのか、ドイツ人はどのように考えているのでしょうか?

追:10月11日の例会にはドイツ人ゲスト(オーストリアを含む)が7〜9人参加してくれそうですよ。
日独交流、ドイツ語会話の実践練習が存分にできると思われますので、
どうぞ奮ってご参加して下さいますようお待ちしています。

*中上級グループ用参考資料(下記サイトをご一覧願います。)
http://www.dw.com/de/digitalisierung-wettrennen-mit-der-technologie

  • 中上級グループ学習マテリアルは↓からダウンロードしてください。
  1. Material 1
  1. Material 2
    1011中上級マテリアル

9/13 German Practice Night

  • 投稿者:Anonymous (2016-09-14 (水) 16:56:12)

Guten Tag miteinander!
Today, I'm very pleased to have 26 people included 7 native German speaker at the meeting.

0913_meeting

After the meeting we went to Chinese restaurant Barmiyan to hold a welcome party for 3 new German guests.

9月13日学習会例会

  • 投稿者:Thomas (2016-09-01 (木) 21:18:07)

秋来ぬと 目にはさやかに見えねども
風の音にぞ おどろかれぬる(古今和歌集)

ドイツ語会話熱烈学習の仲間のみなさま、いかがお過ごしでしょうか?

台風一過 炎暑酷暑も彼岸まで 早く来てねと秋せがむ!
やっと月替わり、9月、長月になりました。

この夏はなんども脳天から湯気が立ち昇るほどの暑い日が続きましたが、
なんとか無事乗り越えることができました。

みなさまはいかが格闘されましたでしょうか?

暑い暑い夏が、あの汗臭い夏の賑わいが、
海水浴の客がいなくなり、静かに波が打ち寄せるだけの浜辺のように、
あるいは夏祭りが終わったあとのように、
少し寂しさを残して、しかしやっと遠ざかって行ってくれる、
「ヤレヤレだっ!」と。
朝な夕なにサラサラと遠慮がちに吹き出した風が、
ついにその終わりを教えてくれる、
「ホントかっ!」
そうであってほしい。
「残暑なしのままで、お願い!」

庭に聞く なにやら虫の ひと心地

とは言え、まだ残暑の続く日々ではないかと、でもこれからは次第に秋ですよね!
スポーツの、食欲の、読書の、灯火親しむの秋、
何をするにもふさわしい季節の到来です。

みなさま、さあ一緒にドイツ語学習に精を出しましょう。

【小報告】
Cremenzがインターン期間を終了しドイツへ帰国(前回は彼の送別会開催)。
Sebastianは夏休みでドイツへ帰国、会には10月に復帰予定。

【中上級グループ用参考資料】
9月の学習会例会の参考資料をご案内します。
テーマは、“Krebsrisiko:Gute Nachricht für Kaffeetrinker”
コーヒー愛飲家には朗報では、読書の秋にふさわしいかと!?

下記サイト(ご参考)をご一覧願います。
http://www.spiegel.de/gesundheit/ernaehrung/kaffee

  • 中上級グループ
  • 初級グループ

0913

8/9 German Practice Night

  • 投稿者:Freddie (2016-08-10 (水) 12:45:14)

Guten Tag miteinander!
We had 22 people included 6 native German speaker at the meeting.

20160809_German Practice Night

After the meeting we went to Chinese restaurant Barmiyan to hold a farewell party for Cremenz.
He is going to finish internship work in JP and goes back to Germany.

Cremenzお別れ会

8月9日学習会例会

  • 投稿者:Thomas (2016-07-31 (日) 12:01:01)

蝉鳴いて 一斉に夏 逃げ場なし

とうとうギラギラの夏に! 地中海地方やハワイなどと違って湿気に覆い
つくされる日本の夏は木陰や庇に隠れても暑さは逃げて行ってくれませんね。

はて、自分はこの夏を超えられるだろうかと今年も思います。

私事で恐縮ですが、先日友人から膵臓と肝臓のガンであるとしかもステージ4
だとの連絡がありました。突然の発熱で病院に行き検査を受け判明したのだとの
ことですが、その前の週までは本当に元気であったのに。
ご本人が一番驚きショックを受けていると思いますが、非常に驚いています。

自分もいつ何が起こってもおかしくはない年齢に達したのだなぁと、思い知ら
されています。

知らせを受けたあと、この夏はフランクルの「夜と霧」をもう一度、
じっくりと読み返してみようと思っています。

さて、ドイツ語(会話)学習に熱心な仲間のみなさま、
みなさまはこの夏をいかがお過ごしになられるのでしょうか?

ナニッ!?
「夏休みの十日間は海外にチョッと。」
「山小屋にチョッと。」
「彼氏/彼女とチョッと。」
とかとか、・・・・

うらやましぃー、ワタクシはほぼカレンダー通り暑い最中、相変わらずの勤労に励ん
でおります。

で、8月学習会例会のトピックですが、今回はゲストにドイツからかわいいティーン
エイジャー(1人)が参加してくれる予定ですのでやや軽めのものを選んでみました。
テーマは色(そっちのイロではないですよ!)にまつわるお話です。
ドイツと日本の文化の違いなどを楽しく汗をかきながら議論できればと思います。

みなさま、奮ってご参加下さいね!

中上級グループ用参考資料(下記サイトを是非ご一覧!)
http://www.dw.com/de/bunte-sprache/a-19249635

  • 中上級グループ
  • 初級グループ

7/12 German Practice Night

  • 投稿者:Freddie (2016-07-13 (水) 18:45:14)

Participants:24 people
Native Guests:4 people

0712

7月12日学習会例会

  • 投稿者:Thomas (2016-07-02 (土) 10:55:34)

梅雨真中 昨日真夏日 今日夏日

みなさま、いかがお過ごしのことでしょうか?

気象庁の予測によると今年の夏はことさらに暑い夏になるとか、
すでに梅雨入り前からその兆候はあからさまなように思われます。

そして(私事で恐縮ですが、)ワタクシはこの日本の蒸し暑い夏が大っ嫌いなのです。
「猛暑っ、勘弁して〜ぇ!」ですよ。
毎年この頃になると涼しい高原か北海道のどこかへ無性に逃げ出したくなるのですね。
みなさまはこの蒸し風呂地獄的日本の夏をどのように過ごされるのでしょうか?

やがてこの梅雨が明けるとすぐにもギラギラ、ムシムシの本格夏へ突入となる
のでしょうが、真夏のお化け屋敷の肝試しでもありますまい、先日のイギリス
の国民投票、やってくれましたね。

世界の市場と多くの人、特にマスコミは肝を潰され、真っ青になったのではない
でしょうか?
離脱まで2年の交渉期間?手続き期間?猶予期間?ナニッ!?があるとかで一応は平静さ
を装っていますが、さてどうなりますやら?
とにかく、投票結果の出る前までの日本のマスコミの99%は「残留」であったと
記憶しています。マスコミはその役割を真っ当に果たしているのか、と。

で、みなさま!
当マルチリンガルの英語クラブ(FMEC)ではこのイギリスの国民投票の結果をすでに
取り上げ、ゲストのイギリス人青年を交えてディスカッションをされていたようですが、
私たちドイツ語クラブでも今回の学習会に同じテーマを取り上げて見ました。

EU代表のメルケル首相はイギリスの国民投票前日まで「残留」を呼び掛けていました。
同首相率いるドイツ国民(ドイツ人ゲスト)は今回の結果をどのように受け止めている
のでしょうか?
イギリス人の視点、ドイツ人の視点、まさにマルチな学習ということになるのでは?
との思いです。

メルケルとキャメロン

みなさま、梅雨明けまじかの一夕、ドイツ人ゲストを交えて“熱い”ディスカッションと
まいりましょうか! よろしくお願いします。

ナッ、ナンですの?

「暑いのは日本の夏だけにしろ〜っ!って言ってんだっ。」

デスカネ、・・・

夕立は 今は昔の ゲリラ雨

長々と失礼しました。

*下記サイトを是非ご一覧下さい。《中上級グループ用 ディスカッション参考資料》
http://www.dw.com/de/so-reagiert-berlin-auf-den-brexit/a-19360431

  • 中上級グループ (So reagiert Berlin)

6/14 German Practice Night

  • 投稿者:Freddie (2016-06-15 (水) 11:31:08)
    Participants:28 people
    Native Guests:6 people

学習会の様子

食事会の様子

6月14日学習会例会

  • 投稿者:Thomas (2016-06-01 (水) 22:46:32)

この月は 水無月だけど ジメジメェ~と

ドイツ語サークルのみなさま、ご機嫌いかでしょうか?

ワタクシごとで恐縮ですが、これからの時期はワタクシが最も嫌いとしている
季節入りです。 高温多湿の日本の夏、キンチョウのナツ、いや、昨今の日本の夏
はそれをすでに通り越しています。
日本の夏、もはや熱帯地域の暑さと湿気の様相、地球温暖化による異常気象が定着
してしまったかのようです。
(ワタクシ、ナンですが、まだ熱帯地域に住んだことはないのですけど、・・・)

人類の歴史の大きな事件、事変は、得てして異常な気象現象に見舞われた時期に
多く勃発していると言われております。 
つまり、私たち人間は環境の動物、特に自然環境に大きな影響を受けて行動して
しまう動物であるのだと言われているのでしょう。
ですから夏があまりに暑いと、何をしでかすか分かったものではないと、
お互い気をつけるに越したことはありません。

で、そのような環境下において、次々に珍事件や新(?)社会現象が報道されています。
まだ本格的な夏には至っていないと言うのにです。

直近は何と言っても、週刊文春の記事による現東京都知事の某舛添現象ではない
でしょうか?

この場合、他人のことをとやかく言ってしまう我が身の品性は棚上げにしておいても、
実に嘆かわしいと、彼の立場とその品性を「ああ~あっ!」と思っているのはワタクシ
だけではないと思われます。

そこで、6月の中上級グループのトピックはこの某舛添現象とその根底において共通
するであろうと思われます「Panama Paper」をピックアップしました。
事の発端は何故かドイツの新聞「Süddeutsche Zeitung」に漏らされた世界各国の
オフショア取引の膨大なデータです。

この膨大なオフショア取引は合法的な脱税か、いや、節税か、公費濫用のホテル三日月
や、せこい領収証問題(巷では今やこれを“舛添する!”と言っているらしい)よりも
事は深刻ではないのか?と。

みなさま、鬱陶しさが次第に増してくる6月ですが、次回のディスカッションはこれで
大いに盛り上がりましょう!

長々と失礼申し上げました、請許。

参考サイト(是非一度ご高覧下さい):
http://www.dw.com/de/briefkastenfirmen-und-panama-papers/a-19168330

  • 中上級グループ (Deutschland und seine Königinnen)

5/10定例学習会の様子

  • 投稿者:佛莱迪 (2016-05-12 (木) 19:03:33)

0510の様子

5月10日学習会例会

  • 投稿者:Thomas (2016-04-29 (金) 21:48:49)

楽しや五月 草~ぁ木は~ぁ萌え~♬

チョッと古いかなぁ!?

みなさま、いかがお過ごしになっておられるでしょうか?
今年もやって来ましたネ、「ゴールデンウィーク」!
しかし、手放しで喜んでいられるような心情にはとてもなれません。

熊本地方の地震被害が連日報道されております。
今なお原発で散々な目に遭われておられる福島の人達に覆い被さるように
大地震が、今度は熊本を襲い、そして新たな災害難民を出来させております。
実に災害大国日本!

正直、少しずつ希薄化していた5年前のことがいやでも蘇ってきます。
それまで自身の日々の生きざまを支えていた全く根拠のない安心感のようなもの
が根底から完全に崩れて行ったあの感覚を。

原発や地震の被害で苦しんでおられる方々には本当に同情を禁じ得ません。
そして、次はいつ、どこで!? 明日は我が身か!と。

山肌は 青葉若葉の 薄着かな

とは言え、休日は束の間、時間とお金に余裕がおありの皆様(?)は、
東の温泉、西の山小屋、あるいは海外へとこの期間を最大限に有効活用され
しばしの命の洗濯に励まれることでしょう。

「ウラヤマシーィ!」

しがない私のような者は千載一隅とも思えるこの期間は、
人混みは避け遠出もせず、できるだけ家に留まり、いつまでも整理のつかない
諸々を整理することにチャレンジしようと考えております。

勿論、ドイツ語の学習も励まなければなりません!
前講釈が長くなってしまい申し訳ございません。

【次回の資料】
次回5月10日の学習会例会の資料をご案内申上げます。
トピックは、「Die Rente ist nichit sicher.]です。

下記サイトを是非ご一覧下さい。
 
http://www.dw.com/de/die-rente-ist-nicht-sicher/a-19214602

今回のトピックはドイツの「年金問題」です。
日本に限らず、ドイツも高齢化、人口減少などで「年金制度」が大きな問題に
なっているようです。
加えて、EUの中心であるドイツは「戦争や紛争による(外国からの)難民問題」を
抱えています。対し日本は「災害による(自国の)難民問題」が次から次へと、
ドイツの問題意識を参考にしながら多角的にディスカッションが出来ればと思います。

みなさま、どうぞよろしくお願いします。

  • 中上級グループ (Deutschland und seine Königinnen)

4月12日学習会例会

  • 投稿者:Thomas (2016-04-04 (月) 22:57:44)

花八分 腹は十分 酒一升

週末の日曜日、マルチリンガルクラブでお花見大会が開催されました。
前夜の雨も何とか上がり、花曇りではありましたが会場である「海老川」の
沿道の桜はほぼ満開状態。
英語サークル、中国語サークル、そしてドイツ語サークルの仲間たち
それぞれが食べ物を持ち寄り会長の乾杯の音頭で宴会が始まりました。

誰彼も 語り尽きせぬ 花見酒 

一年に一度、日本古来からの伝承文化でもあるお花見を皆で心から楽しむことが
出来ました。朝早くから会場設営のために尽力して下さった会長や世話係の皆様
には大感謝です。ありがとうございました。

さて、次回のドイツ語学習会のご案内を致します。
中上級グループ用には、二つのトピックを用意いたしました。 
当日、それぞれのグループでどちらかを選んでディスカッションの材料にして
頂ければと考えております。 
なお、下記のサイトで音声、その他を学習することができますので是非一度
ご参照してみて下さい。

1)「Saubere Energie aus Norddeutschland」
http://www.dw.com/de/saubere-energie-aus-norddeutschland/a

2)「Wie gefährlich sind Fitness-Apps?」

初級グループは3月と同じ学習資料を使用致しますので、資料のコピーは
前回の「3月学習例会」の案内からお願いします。

四月はどうしても桜に急かされるようで忙しなく時が過ぎて行きますが、
あまり浮かれないように、自重々々で、歳相応で行かなければとの思いを
今一度噛みしめなければと思っております。

「えっ、ナニッ!」
「アンタはね、口を引き締めなさい!」
「デスか、ハイハイ。」

では、みなさま12日(火曜日)よろしくお願いします。

  • 初級グループ(Ich arbeite in Osterreich)
  • 中上級グループ (1) (Deutschland und seine Königinnen)
  • 中上級グループ(2) (Wie gefährlich sind Fitness)

3月8日学習会例会

  • 投稿者:Thomas (2016-02-27 (土) 18:16:47)

梅二月 光は風と ともにあり(西島 麦南)

ドイツ語サークルのみなさま、
風邪やインフルなどに負けず、お元気でご活躍のことと拝察申し上げます。

【如月】
ご存知でしたでしょうか、二月は「光の春」と歌の世界では呼ばれていることを
たまたま読んでいた朝日新聞の天声人語欄で知りました。
なんと素晴らしい呼び名ではないでしょうか!

北はまだまだ大雪で大変だと思われますが、私はこの時期が一年で一番好きです。
吹く風はまだまだ頬を刺すほど冷たいですが、陽射しの力強さは来るべき季節を
確かに予感させくれます。

その季節とは裏腹に世の中は次から次へと問題、難題が寄せては返す荒波、冬景色!

で、二月例会の中上級グループのトピックがいささか不評(スミマセン!)でしたので、
三月例会のトピックは少し明るい話題を選んでみました。
季節がらグループディスカッションが盛り上がればと思います。

【弥生】
三月の別称は勉強不足で未だ知りませんが、「別れ月」とか呼ばれるのでしょうか?

さて、みなさま!
二月に引き続き、三月には、なっ、ナント!二人のドイツ人ゲストが帰国することに
なります。さみしっー!

【ChrisとJoel】
インターン期間を3カ月延長して私たちに付き合ってくれた人気者のChrisと
6カ月の実習期間を終えたJoel(彼は現在就活で大変そう!)の二人です。

鶯の声まだ聞かず 光射す 季節は巡る出会いと別れ

【またまた送別会】
従って、次回の学習会のあとの懇親会は二人の送別会となりますので、みなさまの
奮っての、いえ、是非ともご参加をお願い申し上げます。

実習期間を終えて帰国する二人はどのような日本の印象を持ち帰るのでしょうか?
興味津々、話題にすれば会話が嫌でも盛り上がるのではないでしょうか?

長々と失礼申し上げました、お許し下さい。
では、3月8日に!

3/8学習マテリアルは下記のボタンからダウンロードをお願いします。

  • 初級グループ(Ich arbeite in Osterreich)
  • 中上級グループ(Deutschland und seine Königinnen)

2月9日学習会例会

  • 投稿者:Thomas (2016-01-31 (日) 14:54:45)

あらたまの 申年睦月 手仕舞いに

失礼させて頂きます。
新年が開けたと思う間もなく、一月がサッサノサと、”さる”ですね。
ドイツ語会話サークルのみなさま、
風邪など召されずお元気でご活躍のことと拝察申し上げます。

2月の学習会例会についてご連絡を申し上げます。

【ドイツ人ゲストの活用を是非!】
ドイツ語会話の学習会例会の開催時間は7時30分からと案内されておりますが、
会場の集会室は7時頃から開いております。(実際は机、椅子の準備で7時少し前から)

また、ゲストのドイツ人青年たちも7時頃には顔を見せておりますので、
もし時間の都合がお付きであれば是非早めに来場されて彼らを活用した
ドイツ語会話の舌馴らし」を楽しんで下さい。(あるいは、参加者同士で!)

ゲストのドイツ人青年たちは来日して日もまだ浅く、滞在期間もせいぜい6カ月ほどと
短期間ですので、彼らは出来るだけ多くの日本人と接し、出来るだけ多く日本のことを
知りたいと望んでいるのです。

そして、出来れば早めにご来場頂き、会場準備(机、椅子等)のお手伝いも
して頂ければ有難いです。

【Marcelの送別会】
ドイツ人ゲストのMarcel君の研修期間がこの2月で満了となります。
従って、恒例となりましたが次回2月9日の学習会はMarcel君最後の参加になり
ますので、学習会のあとは【Marcelの送別会】を開催することになります。
(場所はいつものStammtischである”バーミヤン”の予定です。)
皆さ~ん、奮ってご参加をお願い致します!

なお、いつものように色紙を用意しますので、ドイツ語、日本語、あるいは英語での
「贈る言葉」を一言書き込んで下さるようあらかじめご準備をお願いします。

去る月は 去るにまかせよ 梅一輪

やがて、三寒四温、季節は少しづつ春に向かっていますよね。
みなさ〜ん、
ドイツ語会話学習会」へ奮ってのご参加お待ちしてますよ~っ!

(「ヤメロヨーッ、下手な句を書き込むのは!」デスよね、いつもスミマセン。)

''2/9学習マテリアルは下記のボタンからダウンロードをお願いします。
''

  • 初級グループ(Ich arbeite in Osterreich)
  • 中上級グループ(Frauen im Islam)

Was sind Korallenriffe?

  • 投稿者:Atsuhiko Ii (2016-01-13 (水) 10:52:14)

Hello wieder,

Ich habe im Internet nachgesehen, was Korralenriffe sind, und eine leichtverständliche Erklärung gefunden.

http://www.planet-wissen.de/natur/meer/korallenriffe/pwwbkorallenriffe100.html

MfG,

Atsuhiko

Die Versauerung des Meeres und der Enfluss auf Korallenriffe

  • 投稿者:井伊 篤彦 (2016-01-13 (水) 10:13:59)

Hello Freunden,

Danke schoen fuer eine gute Diskution ueber die Erderwaerung.

Wie all wissen, die Ursache der Erderwaerung Kohlendioxiat(CO2) ist. CO2 uebt auch den grossen Einfluss auf die Versauerung des Meeres aus. Wenn CO2 sich im Wasser loest, wird pH Wassers sauerer. Die Versauerung des Meers wegen mehere CO2 proditiert viele Probleme ueber Lebewesend im Meer. Ich teile die Informationen im Internet daruebuer mit Ihnen.

http://www.dw.com/de/co2-im-meer-gef%C3%A4hrdet-fische-und-korallen/a-17259997

http://www.dw.com/de/die-versauerung-der-meere/av-17514072

Viele freundliche Gruesse,

Atsuhiko Ii

コメント

  • Ich habe ein paar Fehler gemacht. -- 井伊 2016-01-13 (水) 10:18:30
  • Wie all wissen --> Wie alle wissen -- 井伊 2016-01-13 (水) 10:19:15
  • Lebewesend --> Lebewesen -- 井伊 2016-01-13 (水) 10:20:07
  • Enluss --> Einfluss -- Atsuhiko 2016-01-13 (水) 10:53:50

認証コード(0820)

新年事始め

  • 投稿者:Thomas (2016-01-04 (月) 23:33:20)

Frohes neues Jahr! みなさま、明けましておめでとうございます。

サル年が始まりました! 年明けて 猿起担いで いざやいざ
【新年の決意・抱負】
新年第1回目の学習会は来週12日火曜日です。
新年と言うことで、すでに掲載の学習テキスト以外に、
如何でしょうか、みなさま!
グループ学習を始める前に各グループで「Mein Neujahrsvorsats(新年の決意/抱負)」をドイツ語で発表しあうっていう趣向は?
良かったら準備してご参加下さい。
英会話サークルではよくやってますよね。)
【新年会】
そして、学習会のあとは新年事始めです、是非「新年会」にお顔出しされ年の滑り出しを皆で寿ぎましょう!

良き年と 門出寿ぎ 祝うかな

本年もどうぞよろしくお願い致します。

ナッ、ナンデスノ?
「下手な句を詠むのは止めてくれっ!」
デスカ! スミマセン、考エマス。

コメント


認証コード(5890)

1/12学習マテリアル

  • 投稿者:佛莱迪 (2015-12-24 (木) 13:06:36)

ドイツ語サークルの皆様こんにちは!
2016年始めのドイツ語サークルは1/12(火)です。
学習マテリアルは下記のボタンからダウンロードをお願いします。

  • 初級グループ(Ich arbeite in Osterreich)
  • 中上級グループ(Flüchtlinge auf dem Weg nach Deutschland)

12/8 学習マテリアル

  • 投稿者:佛莱迪 (2015-11-25 (水) 09:19:42)

ドイツ語サークルの皆様こんにちは!
次回のドイツ語サークルは12/8(火)です。
12/8の学習マテリアルは下記のボタンからダウンロードをお願いします。

  • 初級グループ(Ich arbeite in Osterreich)

    (初級グループのマテリアルは11/10と同じになります)
  • 中上級グループ(Flüchtlinge auf dem Weg nach Deutschland)

11月10日学習会

  • 投稿者:Thomas (2015-11-04 (水) 21:17:26)

秋深し 朝な夕なの 小寒かな

失礼します(上句、自分ではうまく作れたかと思いますけど、・・・)。

みなさま、
11月10日の学習会にはゲストのドイツ人青年たちが5人参加してくれる予定です。

従いまして、グループ学習、ペアトーク、懇親会、いずれの場面においても
みなさまの日頃のドイツ語会話学習の実践を(英語は出来るだけ使用しないで!)
大いにチャレンジして下さいますようお願いします。
今更ながらですが、外国語会話習得は「大いに恥かき、汗かき」が基本の基かと思います。

さて、どんなドイツ人青年たちがやって来るのか、その日のお楽しみです。

柿の葉を 掃いてゴミ出し 茜空

上句、余分に失礼いたしました、スミマセン。

11/10 学習マテリアル

  • 投稿者:佛莱迪 (2015-10-28 (水) 09:22:30)

ドイツ語サークルの皆様こんにちは!
次回のドイツ語サークルは11/10(火)です。
学習マテリアルは下記のボタンからダウンロードをお願いします。

  • 初級グループ(Ich arbeite in Osterreich)
  • 中上級グループ(Flüchtlinge auf dem Weg nach Deutschland)

印刷は各自でしていただきますようお願い致します。

10/13ドイツ語サークルの様子

  • 投稿者:佛莱迪 (2015-10-14 (水) 09:46:33)

10/13のセッションから新しいドイツ人ゲストが参加することになりました。
ドイツとアメリカのハーフでとても礼儀正しいナイスガイです。
メンバーからの評判も上々です。
ドイツ人ゲストは毎回3名を維持し続けています。

彼らのおかげもあって新規参加者は増え続けています。
最近はドイツ語専攻の大学生の参加も珍しくなく、若い世代が増えているのが目立ちます。
ますます活気が出て嬉しいですね!

1013セッションの様子

10月13日学習会例会の追加のお知らせ

  • 投稿者:Thomas (2015-10-11 (日) 10:40:05)

柿みかん ブドウを食べて 腹下す

失礼します。

灯火親しむ秋もいよいよ佳境、
みなさま、読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋と、
楽しまれておられることと拝察申し上げます。

さて、来週10月13日のドイツ語会話学習会例会ですが、ドイツ人ゲストの
Christianから下記のメッセージが届いておりますので、みなさまに開陳いたします。
Zitat;
“ich wollten sich das letzte mal ueber die Einwanderungspolitik und niedrige Geburtenrate in Japan und deren Auswirkungen auf die Wirtschaft in den naechsten 10 Jahren unterhalten. Ich wuerde mich freuen, wenn ihr mir beim naechsten mal eure Meinung erzaehlen koenntet.” Christian Kregelin
Ende des Zitats.

中上級グループではすでにドイツの難民政策について取り上げておりますが、
次回中上級グループは2グループに分かれて、1グループは上記Chiristianからの
トピック;
①日本の移民政策について(移民・難民受入れをどのように考えますか?)
②少子化は10年後の日本経済にどのような影響を及ぼすと考えますか?
をディスカッションする。

もう一つのグループはご案内のLesetextを使ってのディスカッションをする、
ということでチャレンジしてみたいと思いますのでよろしくお願いします。
(関心が低い場合は、従来通りLesetextのみのディスカッションをやりましょう。)

また、学習会のあとの懇親会でChiritianと上記トピックについて議論するのもありか
と考えますので、みなさまのフレキシブルなご対応をお願いします。

以上ご連絡まで、

食欲も ほどほどにして 学ぶかな
夜長の灯り ひとり楽しむ

10/13 学習マテリアル

  • 投稿者:佛莱迪 (2015-09-24 (木) 11:33:12)

10/13(火)の学習マテリアルです。

ダウンロードボタンを押して学習マテリアルを入手してください。
印刷は各自で。できれば予習して来てくださいますようよろしくお願いします。

  • 初級グループ(Sage und Screibe③)
  • 中上級グループ(Lieber Bargeld als Kreditkarte)

9/8 Laraの送別会とMarcelの歓迎会

  • 投稿者:佛莱迪 (2015-09-8 (火) 23:42:19)

Guten Tag!!!

本日のドイツ語サークルは20名以上の参加者でした。
雨で足元が悪い中、本当にありがとうございました。

残念ながら当会ドイツ人ゲストのLaraさんが本日を以って最後のサークル参加となりました。
4月のドイツ語サークル立ち上げから親身になって協力いただき、
ここまでサークルが大きくなったのも彼女のおかげです。
本当に感謝しております。

送別会ではドイツ人ゲスト3名、イタリア人ゲスト1名を含め20名ほどが参加してくれました。

後任のMarcelもとてもマイルドな人でナイスガイです。
サークル発展のために力になってくれるでしょう!

Lara送別会の様子

最後に9/27(日)に実施予定のBBQパーティーは5名のドイツ人ゲストが参加予定です。
Laraもまだ日本にいるのでパーティーに参加予定です。

参加の定員が残りわずかです。

会話練習の絶好のチャンスですので、是非9/27 カレーBBQイベントのウェブサイトをチェックして申し込んでください。

9/8 学習マテリアル

  • 投稿者:佛莱迪 (2015-09-04 (金) 10:45:04)

ドイツ語サークルの皆様こんにちは!

9/8の学習マテリアルです。
参加者は下記から学習マテリアルのダウンロードをお願いします。

印刷は各自でしていただき、できれば予習をして来ていただきますようよろしくお願い致します。

9月8日学習会例会

  • 投稿者:Thomas (2015-08-29 (土) 09:37:53)

時雨れては なにやらホッと 宴あと
 
Guten Tag meine liebe Kollegen und Kolleginnen,
サークルのみなさま、
やっと暑い暑い夏が過ぎ去って行こうとしていますね、やれやれです。
前回の8月学習会のあと、Julianの送別会を盛大に催して頂き本当に
ありがとうございました。

次回(9月8日)の学習会についてご連絡事項がありますので、
再び投稿させて頂きます。

【LaraとMarcel】
当会の運営に協力して頂いていましたドイツ人ゲストのLaraがJulianに続いて日本での研修期間を終えられ帰国することになりました。(涙;;) 8月例会は京都旅行等で欠席でしたが、次回は彼女の後任のMarcelを連れて参加してくれる予定です。

そこで、みなさま! 次回の学習会のあとLaraの送別会とMarcelの歓迎会を開催することになりますので、よろしくご参加の程、ご案内とお願いを申し上げます。

【スペシャルゲスト】
更に、次回の学習会にはブラッセル在住のイタリア人男性(日常語はドイツ語とか)が当会を訪問してくれる予定です。 彼は現在バイクで旅行中だそうで、9月初めにSt.Petersburgから成田に入ってくるとか、・・・・。
おもしろいお話が聞けると思いますが、ドイツ語を通しての彼との異文化交流を楽しみましょう。

【初級グループ】
次回の初級グループの学習については、引き続き「自己紹介、挨拶」をトピックに初級会話の学習を展開して行く予定です、しかも、みなさま、次回は上級グループのベテラン某大先輩にグループリーダーを引き受けてもらいましたのでご期待下さい!
なお、資料は「Sage und Schreibe」(ドイツ語テキスト)からコピーを用意させて頂きますので、辞書をお忘れにならないようにお願いします。

【学習会の基本姿勢】
何度も恐縮ですが、当サークルは参加者の自主的勉強が基本です。ゲストは講師ではありません。日独交流、異文化交流のパートナーです。
みなさまの日頃のドイツ語学習の刺激に少しでも当会の活動がお役に立てればとの趣旨ですので、かく言う私を含めて、是非ともお互いがお互いを切磋琢磨するという姿勢で臨みましょう、遠慮は一切無しでお願いします!

長々と失礼申し上げました!

8/11ドイツ語サークルの様子とJulianの送別会

  • 投稿者:佛莱迪 (2015-08-12 (水) 15:47:38)

8/11は8名もの新規参加者が来てくれました。
ネイティブのドイツ人が数名いて、この価格で運営しているドイツ語会話サークルは全国にもそうないようで、
おかげさまで回を重ねるにつれ新規参加者が増えています。

中には吉祥寺や池袋、木更津などからはるばる来て下さる方がいて、とてもありがたい限りです。
参加メンバーは市外から来られる方がほとんです。
この日の参加者は全部で22名ほどになりました。

0811セッションの様子

そんな中、当サークルの立ち上げから最も貢献してくれたJulianがドイツに帰ることになり、
本日のセッションを以って最後のサークル参加となってしまいました。

Julianお別れ会の様子

Julianはサークル立ち上げ前から打ち合わせに付き合ってくれて、
セッションのときはいつも忍耐強くメンバーの学習をサポートしてくれました。

その彼の人柄もあってバーミヤンでのお別れ会には24名もの人が集まり、
たくさんの人が彼との別れを惜しんでいました。

Julian, Vielen Dank für Ihren Beitrag!!

8/11 学習会例会

  • 投稿者:Thomas (2015-07-29 (水) 20:29:27)

猛暑来た 水飲む泡飲む 歌唄う

Guten Tag miteinander!
ドイツ語サークルの皆様、こんにちわ。
余計なことですが、私の大嫌いな暑い暑い日本の夏がついにやって来ました。

今月の学習会例会について少しお知らせしたいことがありますので、
投稿させて頂きました。

当学習会がスタートしてから四か月が経ちましたが、
学習会はまだまだ発展途上、活発発地現在進行形と言ったところですよね。

【ドイツ人ゲスト】
当会の立ち上げに強力な助っ人として参加してくれているドイツ人青年(7月は4人)
たちには本当に心から感謝しております。
勿論、学習会のあとの懇親会にご参加頂いている会の皆様にも厚く御礼申し上げます。

ご案内の通り、彼らドイツ人ゲストは当会の講師ではなく、ピュアな(echt)ドイツ人ゲストとして会に参加してもらっています。

そして当学習会は、あくまでも参加者各位の主体的な学習意欲と積極的な参加姿勢が骨子であることは申し上げるまでもありません。

【何を言いたいの!?】
申し上げたいことは、ドイツ人ゲストはほとんど日本語ができませんので、ゲストを積極的に活用して自身のドイツ語のスキルを向上させて行きましょうということです。

一方、彼らは日本、日本文化に非常に大きな興味を抱いて来日しています。

【日独交流の場】
つまり、当学習会の場を日独交流の場として、ゲストと私たちがお互いにお互いを活用する、あるいは活用できる会として、是非当会を発展させて参りましょう!
ゲストの彼らもそのこと(日独交流)を大いに期待しているのです!

【結論】
長くなりましたが、実は、当会の立ち上げ時からの最大の功労者であるJulianが今回で最後のゲスト出席となります。 約半年間の実習を終えて9月に本国に帰国します。

それで、次回の学習会のあと彼のお別れ会を開催したいと思いますので、皆様の積極的なご参加をお願い申し上げます。

長々とどうも、・・・。
皆様、よろしく!

7/14 ドイツ語サークルの様子

  • 投稿者:管理人 (2015-07-14 (火) 11:44:14)

Guten Tag! みなさん、こんにちは!

7/9のドイツ語サークルは16名のメンバーが参加。
3名の方が新規で参加されました。

今日のセッションは新しくドイツ人ゲスト男性1人、女性1人を招き、
合計4名ものドイツ人ゲストに参加していただきました。
(うち一人は日本語が話せます)

彼らは全員20代の若者です。
インターンで日本に来ていたり、ワーキングホリデーで来ていたり、
日本人と交流するのが好きなドイツ人です。

中級テーブルの様子

今日始めて新規参加された女性は船橋でこれだけドイツ人が集まるのは珍しいと驚いていて、
船橋はすごいなあと感心されていました。

上級テーブルの様子

セッションは上級、中級、初級と分かれて行っています。
ドイツ語を始めたばかり、緊張して行きづらいと言う方・・・、

初級は日本語を交えて行っていますので、是非一度お試し参加してみてください。

6/9 ドイツ語サークルの様子

  • 投稿者:Freddie (2015-06-10 (水) 12:41:08)

Hallo zusammen

6/9のドイツ語サークルは15名のメンバーが参加。
そのうち約1/3が新規の参加でした。

0609セッション

メンバーのレベルの割合は半分がドイツ語初級者、もう半分が中上級者といったところでしょうか?
セッションの後半は3人のドイツ人ゲストがそれぞれのテーブルに分かれてグループトークを実施しました。

セッション終了後、当会のドイツ人ゲスト、ダニエルの送別会を開催しました。
4月のサークル立ち上げから三ヶ月と短い期間でしたが、
「活動内容を撮影してもっとサークルをアピールしなよ!」
と言って積極的にサークルの反映に協力してくれました。

送別会は中国語サークルメンバーと合わせて21名もが参加し、
とても盛り上がりました。

ダニエル送別会

5/12 ドイツ語サークルの様子

  • 投稿者:Freddie (2015-05-13 (水) 09:54:32)

Guten Tag! みなさん、こんにちは!

今日は台風が来るという天気のせいで、
ドイツ語サークル参加メンバーは少ないと思いきや、
それでも何とか9名集まりました。

Miteinander Sprechen (ペアトーク)から始め、
Geschprächsrunde in Gruppen (グループ学習)まで充実した学習ができたようです。

20150512サークルの様子

サークル終了後の食事会では3名のドイツ人ゲストと一緒に、
楽しい時間を過ごしました。

5/31のBBQパーティーは3名のドイツ人ゲストもとても楽しみにしているようです。

4/14 ドイツ語サークルの様子

  • 投稿者:Freddie (2015-04-14 (火) 23:15:57)

Guten Tag! みなさん、こんにちは!

4/14(火) いよいよドイツ語サークルがスタートしました。

今日はかなり強い雨だったので参加者がどれだけ来るか心配でしたが、
9名もの参加者が集まりまずまずの出だしでした。

4/14サークル活動の様子

ドイツ人ゲストも3名来てくれたお陰で、
かなり内容のある学習ができたのではないでしょうか?

この日は姉妹サークルの中国語サークルと同じ部屋を利用しての活動でしたが、
大きい部屋をふたつに分けて利用したので、さほど活動に影響はなかったようでした。

4/14中国語サークルと同部屋の様子

サークル終了後はドイツ語サークルメンバー8名で近くのサイゼリヤに行き、
ゲストの歓迎会とサークル開始のお祝いを兼ねてメンバーで食事を楽しみました。

次回のドイツ語サークルは5/12の予定です。

4/5 マルチリンガルサークル交流会の様子

  • 投稿者:Freddie (2015-04-05 (日) 20:39:39)

Guten Tag! みなさん、こんにちは!

4/5は予定していたお花見が悪天候のため中止になり、別会場にて交流会を開催しました。
急な変更にも関わらず大勢の人が集まり、参加者は30名程にまでなりました。

色々な外国語が飛び交い、メンバーは外国人ゲストと実践的な会話を楽しんでいるようでしたね?

イベントでは外国人ゲストと一緒にたこ焼き、綿あめを作る体験をしましたが、
みなさんとても楽しんでいる様子でした。

綿飴・たこ焼き

皆さんたくさんの食べ物、飲み物を持ち寄って下さりありがとうございました。
食べきれないほど余ってしまい、持って帰っていただくのが恐縮でした。

交流会の様子

マルチリンガルサークルでは今後もこのようなイベントを実施し、
英語、ドイツ後、中国语サークルメンバー同士の交流を兼ねながら、実践的な外国語練習ができる場を提供したいと思います。

次回ドイツ語会話サークルは4/14(火)19:30~船橋中央公民館での開催となります。
それでは皆さん、そのときお会いしましょう!

4/14(火)ドイツ語サークル開始に向けて準備中

  • 投稿者:Freddie (2015-03-19 (木) 14:02:56)

ドイツ語クラブではサークルにゲストとしてドイツ人を迎えることを検討しています。
現在、インターン制度を利用して来日しているドイツ人大学生と交渉し、
どうにかうまくいきそうです。

これからドイツ人ゲストなしの日本人だけの勉強会の運営手順、
ドイツ人ゲストがいる場合の手順、
それぞれの案が完成次第、掲示板やホームページに情報を更新していきます。

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional